tkymtk's blog

Ruby on Rails及びその周辺について調べたこと。Do whatever you want to do at your own pace.

Railsルーティング: match … via: と get … as: の使い方

get または match … via: 'get'

次の2つは同じこと

 get '/help', to: 'static_pages#help'
match '/help', to: 'static_pages#help', via: 'get'

両方とも、get /helpリクエストをstatic_pagesコントローラのhelpアクションにルーティングする。そしてRailsのビューテンプレート内でurlを表すパスはhelp_pathとなる。 つまり、

ブラウザ テンプレート内
/help help_path

ちなみに、matchの方がより慣習的な使い方。

一方、 get … as:

get 'static_pages/help', to: 'static_pages#help', as: 'help'

これは、get static_pages/helpのリクエストをstatic_pagesコントローラのhelpアクションにルーティングし、Railsのビューテンプレートでurlを表すパスが、help_pathとなる。 つまり、

ブラウザ テンプレート内
static_path/help help_path

おまけ Macで "…"を入力する方法

三点リーダという名前はしっていたのですが、入力方法は今回調べて始めて知りました。 「さんてんりーだ」をそのまま変換してもでるのですね。

実用的な入力法

  • 「てん」を変換
  • option + ;

便利だ、これから使おうっと。

間違いがあれば、ご指摘下さると幸いです。